ブログ

アイデアを活かす第三者のかかわり

久々に連休が取れたので、思い切って過去の資料や書籍を処分することにしました。

…と言いますのは、私の部屋は十数年間に
溜まりに溜まった書類や本が入った段ボールの山で
他の部屋と比べても1~2度は温度が高く感じる状況でした。

何年も手にしていなくても、
「もしかすると後で役にたつかも…」と思い
気にしながらも、ドンドン積み上げていたのですが、
…ついに!書類の間から見たこともない昆虫が!!

さすがに処分を決意して
今朝よりポンポン捨てているのですが、
面白い資料が見つかる度に
手が止まります。

院長がトボけた表情をしながら
手に入れ歯を持ち、
「えっ!院長も入れ歯だったんですか?」という
コメントが入ったポスターや
カップラーメンの写真を載せて
「三分で食べれるインスタント、一日で歯が生えるインプラント」等々…
少々悪乗りしている告知資料がゴロゴロでてきました。

他にも
「困ったスタッフを退職させるステップ」
「競合調査‘見える`ポイント」等、
どの様な事情があって作ったのか
思い出せないものも多数見つかりました。

この様な感じで取り組んでいる為か
4時間経っても1/4も進んでいません…

そこで、思い切って
妻に全部捨てて…と頼んだ次第です(-_-;)

古い資料を見ていて感じましたが
インプットする時は
明確な目標があって
資料を取り寄せ、学ぶものですが、
アウトプットされ
今でも残っているものは
誰かの意見やアイデアが
加わったものばかりです。

いくらスゴイと思ったアイデアでも
一人で育てているものは
応用範囲の狭いものであり、
すでに使用しなくなったものが殆どです。
やはり、第三者の存在により
ブラッシュアップされていくもの…
という事に気が付きます。

何でもアイデアが生まれれば
どんどん発信していかなければ
本当に良いものは作れないのかもしれませんね。

…朝方、久々に目にして
「あらためて良い言葉だなぁ」と思ったのが
おべんとうの玉子屋さんの
事業に失敗するコツ十二箇条
第一条 旧来の方法が一番よいと信じていること
第二条 餅は餅屋とうぬぼれないこと
第三条 ひまがないといって本を読まぬこと
第四条 どうにかなると考えていること
第五条 稼ぐに追いつく貧乏なしとむやみやたらに働くこと
第六条 よいものは黙っていても売れると安心していること
第七条 高い給料は出せないといって人を安く使うこと
第八条 支払いは延ばすほうが得だとなるべく支払わぬ工夫をすること
第九条 機械は高いといって人を使うこと
第十条 お客様はわがまま過ぎると考えること
第十一条 商売人に人情は禁物だと考えること
第十二条 そんなことはできないと改善せぬこと
「いま、とても上手くいっている」と思う時に
読み返したい言葉ですね。

まぁ、こんな風に振り返るから
作業が進まなかったのですが…

関連記事

  1. 歯科医院経営通信Vol.80 「「押し売り」にならない自費治療提…
  2. 医院で買っている書籍、活かせていますか?
  3. 第19回歯科医院経営効率向上セミナー 残り4席です!
  4. 採用時の見極め
  5. 日本発の新しい骨補填材
  6. 歯科医院経営通信Vol.67「自費獲得のネックとなる3つの原因」…
  7. 歯科医院経営通信Vol.91 「お金と時間に縛られない経営」
  8. 令和3年度新型コロナウイルス感染症感染拡大防止継続支援 補助金
PAGE TOP