
お電話でのお問い合わせ06-6476-7075
歯科医院内でスタッフ向けに定期購読している雑誌
待合室に置く患者さん向けに定期購読している雑誌
本当に活かされていますか?
スタッフ向けに買っている『歯科衛生士』や『デンタルハイジーン』は本当にスタッフに読まれて身になっていますか?
待合室においてある『NICO』は、患者さんに読まれてモチベーションアップにつながっていますか?
決して安い買い物ではありません。
ただ単に置いているのでは非常に勿体ないです。
ある医院では、担当を決め、各雑誌の中で良かった内容をピックアップし、ミーティングで報告し共有しています。そして、実地指導やカウンセリング時に活用するネタにしています。
ある医院では、担当を決め、各雑誌の中でツール化しています。ツール化されたものは、今月のテーマとして、院内に掲示するとともに患者さんに説明する時間を設けています。
雑誌に限らず、何となく買っているものが活かされているか検討してみてはいかがでしょうか?