ブログ

よく寝た子は食いしばらない 東北大

東北大学のプレスリリースによると、環境省が実施している子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)の90,148名を対象に、乳幼児期の睡眠時間(1か月、6か月、1歳、1歳半、3歳時)と歯ぎしり癖の有無(2歳時、4歳時点)の関連について解析を行ったそうです。

【発表のポイント】

  • エコチル調査のデータ(90,148名)を使用して、乳幼児期の睡眠時間と歯ぎしり癖の発生との関連について解析を行い、相関を見た。
  • 乳幼児期、特に新生児期の睡眠時間が短いと歯ぎしり癖の発生率が高くなる傾向があった。
  • 特に夜間の睡眠時間が歯ぎしり癖の発生と強く関連していた。

     

寝る子は育つと言いますが、歯ぎしりにも影響するんですね。

関連記事

  1. ストレスと口腔環境
  2. 令和3年度新型コロナウイルス感染症感染拡大防止継続支援 補助金
  3. 炭酸アパタイト骨補填剤でインプラント治療期間短縮へ
  4. パラジウムの金属アレルギーの仕組解明
  5. 中断リスクを抑える
  6. 衛生士と受付の意見が合わない・・・
  7. セメントとタンパク質汚れを同時除去清浄する洗浄剤
  8. WHOが歯科定期健診の先送りを推奨(8月11日)
PAGE TOP